ブームの兆し!?スケジュール管理、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > スケジュール管理が好き、悔しいけれど
【26日10:00スタート!エントリーでポイント最大19倍!】スケジュール帳 ☆☆ ミニ 見開き1週間/PAPERBLANKS 【ポイント10倍&メール便で送料無料】 ペーパーブランクス/11月始まり/スケジュール帳/手帳/2015年/ダイアリー/2015/スケジのレビューは!?
20代 女性さん
手帳を買いに行く暇がなかったので 取り急ぎ目に付いたこちらで初めて購入しました。 用途は仕事の締切管理とプライベートのスケジュール管理です。 文庫本程度のサイズで外出でもちあることの多い方には おすすめだと思います。 サイズが小さいのでびっしり手帳に1日のスケジュールを 書き込むような方はワンサイズ大きめの方がいいかもしれません。 ペンを挟むような箇所はないので、もしペンとセットにしておきたい 場合は別途ペンを留めるものを購入するなどしたほうがいいと思います。
年齢不詳さん
2013年版と同じ商品(去年もショパン)を購入。マイナーチェンジあります。 ◆ミニノート 12×7.4cm(2013年版は13.2×7.8cm メモのみ12P) アドレス帳4P メモ5P 他情報ページ 地下鉄路線図が封入 ◆本体 メモ14P(2013年版は7P) 仕様として、去年の方が好みだったので、1点減。(地下鉄路線図は、1枚で独立していた) マグネットカバーつきで、磁気の影響があるようなので広くお勧めはできません。 でも、カバーのおかげで、付箋がよれないのが、文具マニアとして嬉しい。 筆記具は、鉛筆と0.28のシグノ・ブラウンブラック使用。シグノの0.5は少し裏うつりします。 紙質がよく、ノドがしっかり開くので、書くときのストレスはないです。 気になるのは、マンスリー欄の罫が薄いこと。隣り合う欄との境界が見にくい。6週ある場合、1マスを2日分に区切っているので、記入するスペースがないのも問題。ビジネスには不向き。 個人的に「ショパン」を気に入ってるのは、マグネットカバーの折り返し内側。表紙同様、楽譜の印刷あり。印刷というより、箔押し。つるっとした感触に、楽譜のでこぼこが気持ちいいのです。
40代 女性さん
ペーパーブランクスの手帳は一昨年から使用しています。手帳はいつも店頭で実物を見比べながら購入するのですが、まだ店頭に出ていないためこちらのお店を利用しました。メール便ですので到着まで1週間。11月始まりの手帳ですから問題ありません。梱包も丁寧な印象です。今回はマヤブルーのミニを購入しました。今まではスリムを使用していたので今回も同じタイプを予定していたのですが種類が減ってしまっていたのでミニにしました。個人的には不便さは感じません。今回はデザインで選びましたが、失敗はしなかったと思います。
年齢不詳さん
今日やっときました 待ちくたびれた サファヴィー購入です 袋から出してみると ちっちゃい ミディと迷ってミニ買ったけど やっぱミニってちっちゃいね でもキレイだしカワイイので 結果オーライ(´ω`) 来年はミディ買ってみよ
30代 女性さん
今まで「フォイル」「フレンチフローラル」と利用したことがあり、 今回は「リリー」にしました。手触りや紙質などは文句なしです! 日記のように1日の事を書き込み1年が終わると本棚へ取っておくため ハードカバーの1日分の書き込みスペースが広めなものを 選んでますが、手帳ってだいたい2000円前後しますよね。。 毎年高いなぁと思います(ΘдΘ) もっと安かったらと思いますが、一般的な手帳と比べ ポケットが付いてたり表紙の凹凸加工だったりと、 ペーパーブランクスは手が込んでいるのでこの値段でも許します。笑
30代 女性さん
ハリーポッターに出てくる本みたいなのがほしくていい感じです。ホントはもうワンサイズ大きいのが良かったんですが柄がなかったので… シンプルで使いやすそうです!
20代 女性さん
バーチさんで4年目。細いマグネット式は初めてでちょっと心配でしたがしっかりしてそうでよかったです。 以前(他でかな)入手したマイクロサイズのノートとおそろいです。スケジュール帳の方がちょっと縦に引き延ばされてるような気がしますね。裏も同じデザインです。
30代 女性さん
ブラッシュピンク購入。 使いやすいサイズで見た目も可愛く 表面の印刷も微妙な凹凸がありおしゃれです。 個人的な意見ですが、月間ブロックは 前に固まっている形式の方が使いやすい気がします。
年齢不詳さん
綺麗に開くので、とても書き込みしやすいです。 サイズも文庫本と同じ程度の大きさで持ち運びしやすいのが良いです。 2014年はMIDIタイプを購入し、書き込みなどの点では使いやすかったのですが、手帳を持って出る必要がある時に鞄を選ぶことになるのが不便でした。 コラージュしたり、日記を毎日大量に記入したりする人には少しものたりないサイズかもしれませんが、普段のスケジュール管理に使うにはミニタイプぐらいが丁度良いのではないかと改めて感じました。
20代 女性さん
フロイトを選びました。アンティークなデザインがとても個性的で気に入っています。 ただ、月間ブロックと見開き1週間のページが月ごとになっている(例:4月月間ブロック→4月1週間見開き→5月月間ブロック→5月1週間見開き→…以下同様)ので、来月以降の予定をチェックする時に月間ブロックのページをすぐに開けないので少し面倒です。この手帳に慣れるまで、月間ブロックに付箋を貼って工夫することにしました。