今が旬!?スプーンおばさん に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > 贅沢なスプーンおばさん
小さなスプーンおばさん [ アルフ・プリョイセン ]のレビューは!?
年齢不詳さん
子供達に読ませたいと思い、購入しました。
40代 男性さん
とても読みやすく、息子も喜んで読んでます。
40代 女性さん
子供のころ大好きだった本を、娘へのプレゼントに買いました。テンポの速い、愉快は展開は、娘も気に入ってくれたようです。 新書版なのかと思って注文しましたが、ハードカバーでした。
年齢不詳さん
私が幼少の頃、テレビや本で読み親しんでいたので我が子どもたちにも知ってほしくて購入しました。 おばさんの話し言葉が、現代の子にはよみにくそうでしたが、いつも読みかけてすぐに嫌になってしまう子が、どんどん読み進めていました。
年齢不詳さん
図書館で何回も借りているにもかかわらず、自分の本として持っておきたいという娘の希望で購入しました。 かわいく楽しいお話です。 シリーズ3冊一緒に買いました。
30代 女性さん
小1の娘がとても気に入って一人で読んでいますが、毎晩読み聞かせもしています。絵が少ないが真剣に聞き入っているので、どこがおもしろいのか聞くと、スプーンおばさんの冒険や周囲との関わりが興味深いそうです。登場人物が多いので声色を変えながら毎回読み聞かせますが、何度もいつまでも冒険の世界に浸っていたい様子で、楽しんでいます。
30代 女性さん
子どもの頃から大好きな1冊です。子ども時代に買った本が分解してしまったため,新たに購入しました。何歳になっても楽しめる本です。
30代 女性さん
4歳のわが子に、寝る前に読んであげています。話が分かっているのかわかりませんが、毎日読んでと言いますので、読んであげています。途中で寝たりもしますが。絵本と勘違いして、絵を見たがります。子供が見つけたのですが、表紙のカバーのポットは、赤ですが、表紙をとると、中のポットは黄色でした。
年齢不詳さん
自分が子供の頃読んだ記憶があり、ある程度子供が大きくなったら買おうと決めていました。案の定、息子も何度も「読んで」とせがむ程お気に入りの一冊に。 楽しいスプーンおばさんの体験を笑いころげながら聞いています。
年齢不詳さん
NHKの推薦図書?になっていますし、内容自体子どもも楽しんでいますが 訳者の問題なのかとても読みにくい。句読点の打ち過ぎ、情けないという言葉を頻発。 多分、悲しいとか残念とかかわいそうとかの意味合いだとは思いますが 聞いている娘も情けないってなに?説明しても(このシチュエーションで)なんで情けないの?と疑問に思うようです。 新訳版とかがもしあるのならそっちの方がいいかもしれません。