Home > avセレクターの人気アイテム情報

avセレクターの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

データシステム★Datasystem AVS430 3系統入力AVセレクターオート【映像信号を検知して自動で切り替え!!オプションで手動切り替えも可能!!】のレビューは!?

年齢不詳さん
地デジとDVDプレイヤーを付けるために購入しました。まだ取り付けはしていませんが満足してます。

年齢不詳さん
初心者でも簡単につなぐことが出来ました! 切り替えのスイッチを同時に購入しましたが、便利です。 ストレスフリーで自分の意思で切り替えできるのでお勧めです。

40代 男性さん
40ソアラに取り付けました。純正のナビに地デジとバックカメラが付くようにしました。将来的にはDVDも搭載可能になります。。。まあ、ソアラじゃDVDは見ないけどね・・

年齢不詳さん
簡単接続で非常に快適に動作します。 あとはどこまで故障しないかが問題だ

年齢不詳さん
ナビ(パナCN−HSD955MD)のRCA入力端子が1系統しかなかったため、バックカメラ映像入力とビデオ入力等の併用で頭を悩ませていましたが、このセレクターを導入し、ナビの外部映像入力設定を「カメラ入力」にセットすることで期待していた動作が実現でき一気に問題が解決しました。

30代 男性さん
SDプレイヤーを増設する為に購入しました。 入力1を空きに、2をSDプレイヤー、3をドラレコにしました。 優先させる入力を数字の大きい入力端子にするのですが、優先順位が同じくらいの場合は迷います。(両方の電源を入れた状態で切り替えるなど) 切り替えスイッチを追加出来るようですが操作が増えるのでやめました。 色々と試行錯誤を繰り返して良い条件を出して行こうと思います。

年齢不詳さん
まだ取り付けていませんが作りはしっかりしています。 大きさも手の平サイズです。

40代 男性さん
取り付け・配線問題なくできました。地デジ・DVDも簡単に切り替え出来ました。

50代 女性さん
リアカメラの画像の入力状態にかかわらずリバース信号で切り替わって欲しかったです。リバース信号がオフでも画像データありと判断した場合は必ずその画像が優先されるのは残念です。その結果、無線でトランクとフロントをつなごうとしたのですがバックライト電源をリアからフロントに通さなくてはいけなくなりRCAを引き回すかこの電源を引き回すかの違いとなり無線の便利さがなくなったのは残念でした。

年齢不詳さん
じゅんせいTVに接続しました 拡張にDVDと地デジTVチューナー取付の為問題なかったです