気になるソルトが選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > ソルトについての最新情報
【全品ポイント10倍★27日20時〜24時】冷却マット ソルティクーラー \総合ランキング1位/塩の力で冷やす 敷きパット 敷きパッド 夏 クール 寝具 冷感マット クールマット クール 冷感 80×140cm 冷却 ひんやりマット 送料無料のレビューは!?
年齢不詳さん
自分用に購入しました! なかなか冷えて気持ちいいです!
年齢不詳さん
今まで何個かこういうシリーズを買ってきましたが冷たくなかったりすぐぬるくなったりして失敗ばかりだったんですがこの商品はビックリするくらい冷たくて初めて買って良かった商品です!
30代 女性さん
去年は ネイビーしか買えなかったので今年は ブラウン&アクアブルーを 買いました。去年は 2枚購入で小さいサイズのが もらえたのですが ことしは 1枚に1枚同色の まくらにちょうどいいサイズがついてきて ラッキーでした。去年の物より質感も数段によくなっており 最高でえす。 子どもたちにとられたので 私と主人は 去年物ですが…。 ガサガサ音が今年モデルは 軽減されました。
年齢不詳さん
まず、自分でも購入し、冷たさに驚いたので、 冷房が苦手という両親にプレゼントで購入しました。 目新しさと、すぐにわかる冷たさで喜ばれました! マルチサイズも併用で使いやすく、グッド。 自分で毎日使っていたら、2週間程度で内容物が偏ってきて、一部空気で膨れたような触り心地と音がするようになりました。 改善できるか工夫してみようと思います。
年齢不詳さん
物温が30℃を超えない環境では,良く冷えます.冷え過ぎなので,皮膚との間に適当なもの,例えば綿毛布とか,がある方がよさそうです. ただ,心配なのは,2重密閉構造とはあるものの,塩を入れている素材の劣化または傷や穴開きが生じた場合に,溶融して溶けた液状の塩(硫酸ナトリウム・水・セルロース・ホウ砂・シリコンと書いてある)が出てきたときのことが若干心配.HPの記事には,「刺激性なし」とは書いてありますが. 良く冷えることは間違いなしです.
30代 女性さん
届いて箱から出した時の感想は「重っ!」でした。触ってみると中に何かの粒、みたいな物が入っているのが判ります。 直接上に寝るのはちょっとなーと思いシーツの下にセット。ほんとに体温を吸い取ってくれる、そんな感じです。 色々調べてみた所、中の塩を含む結晶が30度以上?で融けて熱を吸い取り、他の接していない部分で放熱、という事らしいです。 触ってぶにょぶにょしていると吸熱性が低いように思えるので、 ・起きたらなるだけどこにも接しないようにして湿度と熱を取る ・寝る前1時間程度はクーラーを入れて室内を冷やす この2点を実行すると寝るときにはまたつぶつぶ感が戻って(ジェル感がなくなる)きます。そしたらまた吸熱性があがりました。 ☆帰宅した時ふと触ってみると、敷いたままでは驚くほどに暖かい部分があってそこはジェル状のままでした。それ以来上記の事を実行してます。 重いのとちょっとメンテが必要なので☆☆☆☆で。でも買って良かった。
20代 男性さん
思っていたよりも重い。というのが第一印象でした。 レビューの通り冷たいのかな?と半信半疑でしたが、使用してみると想像以上に冷たいです。 全身が冷えてしまうので、腹巻きが欲しいぐらいです笑 値段の変動が激しいのが気になりますが、商品自体はとても良いです。
30代 女性さん
寝てみるとひんやりします!私は冷え性なので、マルチサイズだけ使いましたが、快適に眠れました あとは真夏にどれだけ効果を発揮してくれるか期待です また、オマケでついてくるマルチサイズのマットはシングルと同じ茶色にしてくれてました お揃いで嬉しいです♪
30代 男性さん
はじめは半信半疑でしたが、マットの上に横になるとすぐに冷え始めます。 室温が25度に満たないと、冷えすぎて寒いくらいです。 素材が保冷枕のようにごわごわしているので、最初は違和感を感じます。 とはいえ、タオルケットを被せると冷却効果は大きく下がるので、 直接寝るしかありません。 マットが冷えるため汗で不快になることはないと思います。 長い時間体温で温められると、冷却能力を超えてしまうのか、 熱を含んだままになることもありました。 それでもクーラーの使用回数が減り、温度設定を高くできるので、 冷却効果があるといえます。
30代 女性さん
昨年のが良かったので、リピ買いです。 今回は下の子と、両親に。昨年の物と比べて、ソルトの小部屋の向きが横から縦に変わり、何となく寝やすい感じ。表面のさわった感じは、ビニール感が和らぎ、マイルドな肌触りになりました。でも反対にひんやり感は去年購入した物の方が断然冷たい! 小学生の子供は、これなしでは寝られないそうで、真夏はくるまって寝ていました。エアコンも時々しかかけなくても、熱帯夜を乗り切れました。 両親は、これまで竹シーツ&エアコン併用でしたが、これを引いてからはエアコン要らずだったそうです。ちょっと冷えすぎる日もあったようで、9月にはいるとすぐに片付けていました。 私も暑くて寝苦しい日は、子供たちのベッドに潜り込んで寝ていましたが、快適でした。甥っ子たちにも勧めたいです。