噂のゼンスイ zc-100を探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > ゼンスイ zc-100は、癖になる
(ZC100)ゼンスイ ZC−100 チャームオリジナル・ダークグレー 水槽用クーラー 関東当日便のレビューは!?
60代 男性さん
だんだん暖かくなってくる時期ですので早めの対策を考え購入しました。 外部フィルターの掃除を兼ねてセットアップしました。 接続はごく簡単です。 まだクーラーが動くことはありませんが、この夏は安心して過ごせそうです。
年齢不詳さん
直ぐに商品が届くので、また他の物も、たのもうと思います!(^_-)
40代 男性さん
思ってたよりデカくてびっくり 27℃→21℃にキープしてくれます。 これで十分ですね。
年齢不詳さん
ピラニアのナッテリーを飼育しており、今までは水換えや室内クーラー程度で乗り切れていましたが、海水も始めたのを機に、水温を安定させるために購入しました。 海水水槽60cmで25℃を維持するように設定しており、実際の海水温も25度を維持しております。正確には0.1度ほど低いぐらいかな? クーラー本体にも水温表示がされていますが、25℃設定で25.4℃になると自動的に冷却が始まり、24.9℃になると冷却がストップします。 ちなみに我が家では海水の冷却ついでにピラニアの淡水水槽も冷やしてます。 海水水槽から海水を吸水しエーハイム2215を通してろ過し、ろ過した海水をZC-100のクーラーを通し冷却し、その海水をホームセンターで買ってきた水道周りに使用する金属製のパイプの中に冷却した海水を通し、そのパイプを淡水水槽の中に突っ込み、淡水水槽を冷却し、最後に冷却された海水が海水水槽に戻るように循環させています。 ちなみに淡水水槽はこの仕様で夏場でもファン等を使わずに28℃を維持していました。 60cm水槽には十分だと思います。 冷却時のモーター音はやや大きいですが、私はベッドの隣1m程の位置に置いておりますが、眠れない程の大きさではありません。 当然、水の体積が大きくなればそれだけ冷却能力が必要になるので、冷却時の音も頻繁になるとは思いますが、それも夏場のピーク時のみで、暑さも感じなくなる頃には冷却の間隔も少なくなります。
年齢不詳さん
素早く対応ありがう。 よく冷えてたすかっています。
20代 女性さん
サイズ確認しなかった私が悪いのですが、ロータイプの水槽台の下には入りますが ホースが接続出来ませんでした…残念。 60規格、エーハ2213に直接つなぎましたが流量も特にそんな落ちたようなかんじもなく ほどよくいい感じです。 排熱も想像していたよりおだやかで、しっかり水温下げてくれます。 リビングに置いてるので、音もそんなに気にならないです。 最近関西は猛暑で日中水温30度とかザラだったので、これで一安心です。
年齢不詳さん
梱包は大変ていねであり、迅速な対応でした。
10代 女性さん
6月でも水温が30℃弱になり 保冷剤やファンの効果も薄いので 思い切って購入。思ったより音も静かで 寝室で使用していますが、寝ているときも そんなに気になりません。あと、電気代!! 常時動作でないため、必要以上に掛からないので安心です。この値段でこのスペック!!買って良かったです!
年齢不詳さん
90の水槽に使っています。 力不足かと思いましたが、 室温が35度程度になるような暑い日でも、 水槽の温度26度設定で、26度にしっかりと保てます。 (25.5度以下は試していませんので、それ以下の維持能力は不明)
30代 男性さん
すでに1台ありますが別の水槽に使うため購入です この製品は音も静かで性能に優れとても経済的です 後日セットの予定ですが いうまでもなく配送まですべて☆満点です